インスタのインサイトとは?
インスタのインサイトとはinstagramが公式に提供している無料のビジネスツールのことです。インスタ上にプロアカウントを開設しているユーザーが利用することができます。
インスタのインサイトとはどのようなビジネスツールで、どんなことができるのか。インサイトを利用する上での注意点や使い方など、企業アカウントが知っておくべき基本事項についてご紹介します。
インスタ インサイトとは?
インスタのインサイトとは?
インサイトはinstagramがプロアカウントユーザーに向けて公式に提供している無料のビジネスツールの1つです。インスタは現在、ビジネスに活用できる4つのビジネスツールを提供しています。
▪インサイト
▪ビジネスプロフィール
▪投稿の宣伝
▪ショッピング機能のShop Now
インスタのインサイトとは、企業アカウントのプロフィール画面や企業アカウントの投稿に対するユーザーの反応を詳細に分析できる機能です。
企業アカウントが行った投稿の反応に関して、どの曜日のどの時間帯に反応が多いかなど、かなり踏み込んだデータまで見ることができます。
ただ企業アカウントとしてinstagramを運用するのではなく、ユーザーの反応を知り問題点を改善することで、企業アカウントとしての魅力を増すことができます。またインスタのインサイトでは、フォロワーの年齢層・男女比・居住地の分布など顧客のデータも見ることができます。顧客の層に合わせた投稿をすることで、企業アカウントに対する反応をさらに高めることができます。

インスタ インサイトとは?利用する時の注意点
インサイトとはインスタにプロアカウントを開設しているユーザーに向けインスタが公式に提供しているビジネスツールです。しかし全てのインスタユーザーが使えるということではありません。
インスタのインサイトを利用する前に知っておくべき3つの注意点についてご紹介していきます。
▪プロアカウントに切り替えないとインサイトは見れない。
▪スマホでアプリにログインしないとインサイトは使えない。
▪インサイトの分析データは、ダウンロードしたり外部出力ができない。
1つ目の利用上の注意点は、個人アカウントをプロアカウントに切り替えないとインサイトを見れないことです。インスタのアカウントが個人の場合、プロアカウントに切り替える必要があります。
①プロフィール画面の右上にあるメニューボタン(横三本線のマーク)を開きましょう。
②[設定]→[アカウント]の順にタップします。
③青色で表示されている[プロアカウントに切り替える]をタップします。
④プロアカウントの説明ページが表示されるので、[次へ]をタップしながら、どんどん読み進めていきます。
⑤[クリエイター]または[ビジネス]のどちらかを選択します。
⑥業務内容に近いカテゴリーを選択します。
⑦電話番号とメールアドレスの設定をします。
…ここで設定しておくと、店舗の連絡先としてプロフィール上で公開されます。店舗への連絡が取りやすくなるため、設定することをおすすめします。
⑧次にFacebookページとのリンクを求められます。ここではリンクさせなくてもOKです。リンクさせない場合はスキップしましょう。
2つ目の利用する上での注意点は、スマホのアプリ上でしかインスタのインサイトは利用できないことです。pc上でアカウントの投稿への反応などについての分析をしたい場合は、Facebookが提供するクリエイタースタジオや他の外部ツールを利用しなければなりません。
3つ目の利用上の注意点は、インスタのインサイトで表示されるデータは現状ではダウンロードしたりプリントアウトすることができないことです。
インスタ インサイトとは?確認方法
インスタのインサイトとはどのようなものかお分かりにいただけたのではないでしょうか?
では次に実際にインサイトをどのように見るのか、確認する方法についてご紹介します。まずはスマホからinstagramアプリにログインし、プロフィール画面を表示させましょう。
画面の右上にあるメニューを開き[インサイト]をタップします。画面右上にグラフマークのアイコンで表示されている場合もあります。グラフマークがある場合は、そちらをタップしましょう。
これでインスタのインサイト画面にアクセスすることができます。
インサイト画面ではアイコンの下に3つのタブが表示されています。
・コンテンツ
・アクティビティ
・オーディエンス
タップするとデータが表示されます。
インスタのインサイトはプロフィール画面からではなく、フィード画面やストーリーズの各投稿上からもデータを確認することができます。
【フィード投稿からインサイトを見る方法】
各投稿の画像の左下に、青色で[インサイトを見る]と表示されています。ここをタップし、上にスワイプさせるといいね!やコメントの数など詳細なデータを見ることができます。
【ストーリーズ投稿からインサイトを見る方法】
ストーリーズの投稿画面を表示させ、上にスワイプします。ストーリーズを視聴したアカウント一覧の上に表示されているグラフマークをタップすると、詳細なデータを見ることができます。
インスタ インサイトとは?見られるデータ
インスタのインサイトとは、無料で活用できる分析ツールです。コンテンツ・アクティビティ・オーディエンスでどのようなデータが見られるのかについてご紹介しますね。
【コンテンツ】
コンテンツでは、フィード投稿やストーリーズ投稿へのユーザーの反応を分析することができます。投稿を閲覧したユーザーからのいいね!やコメント、保存された数などを見ることができます。
【アクティビティ】
アクティビティからは、アカウント全体に対するユーザーの過去1週間分の反応を見ることができます。プロフィールのアクセス数などのデータが分かります。ビジネスプロフィールに情報を掲載している場合は、以下の項目に関するデータも見ることができます。
▪道順を表示ボタンがタップされた回数
▪ウェブサイトがタップされた回数
▪メールアドレスや電話ボタンがタップされた回数
【オーディエンス】
自社のアカウントの投稿を閲覧したフォロワーの年齢構成の割合や性別比などのデータを見ることができます。閲覧するフォロワーが多い曜日や時間帯も確認することができます。
インサイトの3つのカテゴリーの中でオーディエンスのみ利用制限があります。オーディエンスのデータを見ることができるのは、フォロワー数が100人を越えているプロアカウントのみです。
まとめ
インスタのインサイトとはどのようなビジネスツールで、どのようなデータを確認できるのかなどについてご紹介しました。
インサイトを利用すれば、自社アカウントの投稿を見ているユーザーの動きをデータとして見ることができます。